トイレに〇〇を流された話③

トイレに〇〇を流された話③

〈前回までのあらすじ〉

次男により、トイレにジャーされてしまった輪投げチョコ。

動揺した私は

「トイレに異物を流してしまった場合、してはいけないこと」

「流してはいけない」タブーをおかしてしまったのでした。

⬇︎前回はこちら

トイレに〇〇を流された話②

 

調べてみたところ、むやみに流すと、すぐそこに詰まっていた異物がさらに奥へ流されて、排水管の本格的な詰まりの原因になるそうです。

 

 

私の頭の中に、ポストによく入っているアレ、

冷蔵庫によく貼ってあるアレがよぎりました。

 

 

水回りの業者さんの広告マグネット。

 

 

というわけで、まずは自分で頑張ってみることに。

 

 

 

汚水升(おすいます)をガードして、異物を止める作戦

 

↑我が家の汚水升です。 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

我が家の汚水升

居住歴5年目にて、初めて見ました。

 

 

 

 

 

 

なんかね、

開けた瞬間悪臭がー! 

鼻が曲がるぅー!

みたいなのを想像してたんですけど、

意外と……な感じでした。

(画像は載せませんが)

 

さて、汚水升の幅は20センチほどで、網は入りません…

 

 

 

 

 

 

 

 

こんな面白そうな状況、我が家の男子たちが黙っているはずもなく…

 

 

予想通り、邪魔が入りました。

作戦遂行危うしか?

 

続き➡︎トイレに〇〇を流された話④

Advertisement

 

アプリなら通知ですぐ読める!

NAPBIZブログ

NAPBIZブログ





同じカテゴリの記事